« パナソニック本社に光るハロウィン怪人出現 | トップページ | 寒くなってインフルエンザで大騒ぎの病院現場 »

大阪で団結まつり・派遣法、いらなくなったからゴミ箱へ

2009_11010405  11月1日、大阪市内の扇町公園で戦争と貧困をなくす団結まつりが開催されました。

 この日、大阪を寒冷前線が通過したため、途中で急に雨が降ってきてしまいましたが、熱気のあるまつりになりました。垂れ幕をつけた大きな風船が会場上空にあがりました。

2009_11010386  団結まつりには、なかまユニオンだけではなく国鉄労働組合などたくさんの労働組合や人権団体が参加しました。

 2009_11010376

国鉄労働組合の分割民営化に伴う不当解雇事件原告団のみなさんの恒例の焼きタラバガニです。うまそー。

2009_11010338

 なかまユニオンは今年はハイボールとカクテルのお店を出しました。某酒造メーカーのウィスキーのCMが小雪さんの出演のおかげで大ヒットしたので、ハイボールの人気が現在全国的に急上昇中です。しかし、小松病院分会のお酒にこだわる組合員の意見で、某酒造メーカーのウィスキーは使いませんでした。

 なかまユニオン小松病院分会は、職場のパワーハラスメント対策交流会を団結まつりの交流企画として開催しました。パワハラのあげくに解雇された事件など、ひどい事例が報告され、みんなで憤慨し反撃していこうと交流を深めました。

2009_11010422  団結まつりでは、11月27日の最高裁判所ヒューマンチェーンにみんなで集まろうというアピールがだされました。パナソニックPDPを不当解雇されて職場復帰を求めている吉岡力さんの審理が開催される日です。吉岡力さんが一人の人間として尊厳が回復されるのかどうか、最高裁の判決にはすべての派遣労働者の行く末が関わってきます。

 労働者、いらなくなったらゴミ箱へ

 そんな人を人とも思わない労働者派遣法は、これを機に解体してしまうべきです。私たちは訴えます。

 派遣法、いらなくなったからゴミ箱へ

|

« パナソニック本社に光るハロウィン怪人出現 | トップページ | 寒くなってインフルエンザで大騒ぎの病院現場 »

松下の偽装請負を許すな」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪で団結まつり・派遣法、いらなくなったからゴミ箱へ:

« パナソニック本社に光るハロウィン怪人出現 | トップページ | 寒くなってインフルエンザで大騒ぎの病院現場 »