« 鴨鍋であったかな新組合員教室 | トップページ | なかまユニオン2010年旗びらき »

アクセス30000ありがとうございました

 このブログへのアクセスが30000をこえました。皆様、ありがとうございました。

 みるめ君の労働相談箱・2009年5大ニュースを発表します。みなさんにとっては、2009年はどんな年でしたか。

①組合掲示板かちとる

 なかまユニオン小松病院分会が大阪府労働委員会に救済申し立てをした結果、組合掲示板を病院内に設置することになりました。12月17日に協定書が結ばれました。

 私たちにとっては始めての労働委員会でした。労働委員の先生方にはたいへんお世話になりました。

 健康に働き続けられる職場を実現するには、組合掲示板はどうしても必要なものです。年明けに掲示板を設置する予定で準備を進めています。

②パナソニックPDP偽装請負事件・最高裁へ

 吉岡力さんのパナソニックPDP偽装請負・不当解雇事件で、最高裁判所が審理を開始。11月27日の公判では全国から集まった労働者による未曾有のヒューマンチェーンが行われましたが、最高裁は12月18日に職場復帰を認めない不当判決を出しました。

 私たちは職場がパナソニック本社の近くなので、パナソニック本社での行動に何回も参加しました。

 また、吉岡さんを励ますバレンタインケーキを作ったり、ドラゴンをつくったりして運動を盛り上げました。ドラゴンは一つ目は神奈川シティユニオンに、二つ目は吉岡さんを職場に戻す河内の会に使っていただいています。

 最高裁の判決は不当判決でしたが、それでも判決の中で解雇は違法であったということは認定しています。12月25日にパナソニック電工の佐藤昌子さんが職場復帰を実現する勝利和解を勝ち取ったことを考えても、職場復帰の道は閉ざされたわけではありません。

 私たちは2010年も吉岡力さんと共に進みます。

③パワーハラスメント撲滅運動スタート

 なかまユニオン小松病院分会が職場のパワーハラスメントをなくすための取り組みを開始しました。

 5月16日には職場のパワーハラスメントをなくすための学習会を、大阪ふたば法律事務所の大橋さゆり弁護士を招いて行いました。

 病院という職場はパワーハラスメントが多い職場だとされています。刑法にも違反するような犯罪的ないじめが日常茶飯事になっていて、しかしながら「いじめられる奴が悪い」という風潮がはびこっています。被害者が加害者に洗脳されて自分が悪いのだと信じ込まされるのがパワーハラスメントのよくあるパターンなのです。

 わたしたちは、「職場のいじめは犯罪だ」とはっきりとみんなが認識することを通じて、パワーハラスメントを撲滅するよう、2010年も行動します。

④インフルエンザA(N1H1)2009騒動

 ゴールデンウィークに発生した「新型」インフルエンザ騒動で病院もパニック状態に。必要以上に不安をかきたてる異常な流言飛語が飛び交いました。私たちは患者の人権を守る立場から、冷静な情報を発信するようつとめました。

 効きもしないインフルエンザワクチン、たいした効果も無いのに激烈な副作用が怖いタミフルを大量に使うような薬物濫用が今も進行しています。2010年初頭にも危険な外国製ワクチンが何千万人分も輸入されて強制接種されようとしています。新たな薬害が懸念されます。

 全ては製薬メーカーの金儲けのための詐欺行為です。製薬メーカーに賄賂をつかまされてその手先になっている厚生労働省官僚やニセ医学者の罪を、徹底的に暴いていかねばなりません。

 さいわい、良心的な医師が少なからずいらっしゃいますので、私たちも連携をとりながら、2010年は反撃していきたいと思っています。

 

⑤後期高齢者医療制度廃止へ

 政権交代で民主党を中心とする政権が発足し、後期高齢者医療制度が廃止されることが確実になりました。

 思えば、このブログを開始した2年1ヶ月前、私たちの主要な関心事は後期高齢者医療制度の2008年開始問題でした。私たちはこの制度の開始前から、その危険性を指摘し続けてきました。医療現場で手に入った情報を一般の方にもわかりやすいように加工して発信してきました。

 それが後期高齢者医療制度廃止の大きな国民運動になり、自民党支持だった医師会が次々に反旗を翻すようになりました。そして2009年の政権交代にも結びついたのです。

 自民・公明による独裁時代には、「国民が何を言ってもお上のやることを変えることはできないのだ」という無力感に支配されていました。しかし今は違います。正しいことは正しいと発言し、適切なやり方で運動をおこせば、悪辣な権力者も、強欲な資本家も、ペテンにまみれたマスコミも動かすことができるのです。

 私たちは、2010年は後期高齢者医療制度にとってかわる新しい医療制度のことを考えていかねばなりません。民主党に下駄をあずけて安心しておくわけにはいきません。

|

« 鴨鍋であったかな新組合員教室 | トップページ | なかまユニオン2010年旗びらき »

分会のあゆみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセス30000ありがとうございました:

« 鴨鍋であったかな新組合員教室 | トップページ | なかまユニオン2010年旗びらき »