« 職場でバレンタインのチョコを強制されたら? | トップページ | 3月末雇い止め電話相談会やります »

雑誌ビッグイシュー・本屋さんでは売っていません

 ビッグイシューという雑誌があります。本屋さんでは売っていません。

2011_02200027

 ビッグイシューは、ホームレスの仕事をつくり自立を応援するためのプロジェクトです。ホームレスの人だけが販売員に登録することができます。販売員は一冊140円でビッグイシューを仕入れ、一冊300円で販売します。つまり、一冊あたり160円が販売員さんの収入になるわけです。

 ビッグイシューは、都市部の駅前などの街頭で販売されています。私たちは、なかまユニオン事務所の近くの大阪環状線京橋駅前広場の販売員さんから買っています。

 京橋の販売員の市河さんは、笑福亭鶴瓶に似た感じのおじさんです。かなり長いあいだ販売を続けていらっしゃいます。カラオケで演歌を歌うのが好きだと言う市河さんは、確かに良い声で、「ビーッグイシューでーす」という売り声もよく響きます。

2011_02200028

 現在発売されている161号は、クリント・イーストウッドが表紙。「就活に翻弄される若者たち」という特集記事を組んでいます。学生たちが、就職するよりもはるか以前から就活によって企業にしばりつけられ、勉強にも差し障りが出ている問題が書かれています。「就活どうにかしろデモ」の参加者など、当事者の座談会で生の声を知ることができます。

 いつもレベルの高い情報を提供してくれるビッグイシュー、愛読しています。みなさんも京橋を通ったときに販売員さんを見かけたら声を掛けてみてください。

 京橋以外の販売場所を知りたい方は、ビッグイシュー日本版のサイトをごらんになってください。

ビッグイシュー日本版

|

« 職場でバレンタインのチョコを強制されたら? | トップページ | 3月末雇い止め電話相談会やります »

貧困はしかけられた罠だ!」カテゴリの記事

コメント

TVで聞いた事のあるビッグイシューに興味はありましたが、知識が深まりました。

投稿: エメラルダ | 2011年3月27日 (日) 17時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑誌ビッグイシュー・本屋さんでは売っていません:

« 職場でバレンタインのチョコを強制されたら? | トップページ | 3月末雇い止め電話相談会やります »