« 7月29日 車道にまであふれた国会前脱原発デモ | トップページ | 猛暑なのに扇風機すらない会社は労基法違反か? »

職場のパワハラ対策のために弁護士事務所を訪問

 本日、職場のパワハラ対策について相談するために弁護士事務所を訪問しました。

2012_08050043

 大阪市内の西天満には裁判所もあり、弁護士事務所がたくさんあります。

 私たちは、職場のパワハラは犯罪だと考えています。学校現場でのイジメが大きな社会問題になっていますが、大人の社会にイジメがあるから子どもたちが真似をするのです。子どもたちのイジメを本気で無くしたいなら、職場内のイジメ=パワハラを無くすための対策を行なわなければいけません。

 職場の中だけでは治らないような凶悪でずるがしこいパワハラ実行犯に対しては、出るところへ出て問題を社会的にはっきりさせる必要があります。なんらかの形での「社会的制裁」を加えるわけです。

 刑事裁判・民事裁判などその形はさまざまですが、そういう場合には弁護士さんの力を借りることも必要になってきます。

2012_08050045

 今日は現在進行中の事例に関して長時間の打ち合わせを行いました。さすがは弁護士さん、訴えをおこすときの具体的なことなど、つっこんだ話をお聞きすることができました。そして、私たちは着々と手を打っていきます。

2012_08050012

|

« 7月29日 車道にまであふれた国会前脱原発デモ | トップページ | 猛暑なのに扇風機すらない会社は労基法違反か? »

パワーハラスメントを撲滅するために」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 職場のパワハラ対策のために弁護士事務所を訪問:

« 7月29日 車道にまであふれた国会前脱原発デモ | トップページ | 猛暑なのに扇風機すらない会社は労基法違反か? »