大阪府の最低賃金は838円
大阪府の最低賃金は、昨年秋に引き上げられて838円です。
ちなみに東京都は888円です。都道府県別最低賃金は、都会に行くほど高く、地方では安く設定されています。
838円でも、決して高くはありません。物価がどんどん高くなっていくアベノミクスのもとでは、最低限度を下回っていると言ってもいいでしょう。
最低賃金は少なくとも1000円以上にすべきです。物価の高い東京ならば、1200円は必要です。私たちの経験でも、時給で1200円を下回ると貯金をすることができません。1200円を超えると、やっと貯金にまわすお金が出てくるのです。
財界の皆さんは、労働者は貯金はしなくてよろしいと思っているようです。貯金が無くても安心して暮らしていける社会ならいいのですが、どっこいアベノミクスはすべてが自己責任の考え方で、貯金が無くては不安だらけなのです。
求人広告を見ていると、「時給838円」で募集している企業がありますね。最低賃金ギリギリで運営するにも程度があります。せめて840円のほうが切りがいいのにと誰もが思います。そんな企業にかぎって、いつまでもいつまでも求人募集広告を出しています。やはり、最低賃金ギリギリでは応募してくる人がいないんでしょうね。
| 固定リンク
「貧困はしかけられた罠だ!」カテゴリの記事
- 消費税増税やめてくれ・10%なんて、もうムリ!(2018.12.28)
- 日産のゴーン会長が逮捕・今こそ金持ち優遇税制にメスを!(2018.11.20)
- 街が病気になっている・寝屋川監禁致死事件(2018.01.18)
- 扇町公園で大阪キタ越冬炊き出し(2017.12.31)
- 傷病手当金がもらえない会社って、ありですか(2017.08.27)
コメント