2017年なかまユニオン旗開き・職場の問題の解決を!
1月15日、2017年なかまユニオン旗びらきが大阪市内で行われました。
この日、全国的に寒気が押し寄せ、大阪市内でもちらほらと雪が降る中での旗開きでした。
10年以上も粘り強くがんばってきて、ようやく全面解決にこぎつけたO大学パワハラ事件。パワハラ上司のいない安定した職場を確保することができました。花束が贈られました。
なかまユニオンの井手窪委員長は、「一人の問題を解決することだけがユニオンの役割ではない。一人の問題の背景にある職場の問題を解決し、職場を変えなければいけない。職場に労働組合を作っていこう。」と挨拶しました。
女性組合員のユニットが、今はやりの恋ダンス(なかまユニオンバージョン)を踊りました。
専業主婦の労働の価値について正面切って問題提起した「逃げ恥」の恋ダンス。なかなかプロっぽい振り付けで難しいですよね。ガッキーほど上手には踊れませんでしたが、気にしません。
O分会からは、職場の労働者代表選挙に立候補し、労働者代表にみごと選出されたという報告がありました。
小松病院分会からも報告の発言をしました。「2017年は賃金革命をします」と言うと、「すごいわあ」とか、「何言うてんねん、ホラ吹くな」とか、様々な反響が寄せられました。
なかまユニオンは、今年もわいわいと話しあいながら進んでいきます。
(画像から指紋を読み取る技術が問題になっており、画像の一部を加工してあります)
| 固定リンク
「分会のあゆみ」カテゴリの記事
- そのとおりです!(2018.11.09)
- 小松病院分会・2017年5大ニュース(2017.12.31)
- 当ブログのアクセス数が70万を突破・ありがとうございました(2017.11.12)
- セクハラ裁判が解決す!なかまユニオン第20回定期大会(2017.07.04)
- 2017年なかまユニオン旗開き・職場の問題の解決を!(2017.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント