月100時間残業OK? ふざけるな!経団連前に集まろう
月100時間残業OK?ふざけるな!経団連前緊急抗議行動のお知らせ。
明日、3月7日、19時。東京メトロ大手町駅の近くの経団連前です。
政府の進める「働き方改革」の中で、残業時間の上限規制が問題になっています。ところが、政府はこの問題の解決を経団連と連合との交渉によって決めてくれという態度になってきているのです。政治指導力の無さを丸出しにした感じです。
なんと、この中で、経団連の榊原会長は、「一か月に100時間の残業は許可する」という法律を作ろうと主張しています。
とんでもない話です。100時間の残業は過労死ラインです。こんな法律を作ることが、働き方改革なのでしょうか。過労死は減るどころか、合法化されてしまうのです。
労働者の命を、なんだと思ってるのでしょうか。死ぬほど働かされている労働者の怒りと苦しみが、まだわからないのでしょうか。
わからないと言うのなら、わからせてやりましょう。
経団連に、怒りの声をぶつけましょう。
| 固定リンク
「長時間労働は体に毒です」カテゴリの記事
- 裁量労働制は「定額働かせホーダイ」・ぶっつぶせ!(2018.02.26)
- なかまユニオン・2018新年の声明(2018.01.01)
- 全国医師ユニオンが医師の働き方改革に関する声明を発表(2017.09.11)
- 東京オリンピックの工事のために新人労働者が過労自殺(2017.07.25)
- プレミアムフライデーが定着? 読売新聞=虚構新聞?(2017.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
経団連と連合の交渉については、いつも茶番劇のようだと感じていました。
この2つの団体に任せておけば労働環境全般が良くなっていくと思っている国民はどれほどいるのでしょうか?
今回のケースを見てやっぱりかと思いました。
投稿: | 2017年3月25日 (土) 22時26分