« 「高プロ」働き方改革法案を考えるスタンディング | トップページ | 大阪北部地震・大きな余震に警戒を »

本日午前7時58分に大阪の北部で地震

 本日、午前7時58分、大阪北部の高槻市あたりを震源とする地震がありました。高槻では震度6弱でした。

Img_20180618201
 私たちの働く小松病院がある寝屋川市内の風景です。燈籠が倒れています。寝屋川では震度5強でした。

 私自身は、出勤途中で強い突き上げてくるようなズン・ズン・ズンという縦揺れを感じ、続いて横揺れを感じました。建物の中にいるのがいいのか、建物の外に出るのがいいのか、とっさのことで迷いました。

 小松病院の建物の被害は軽いものでした。しかし、本棚の上に置いてある重いファイルなどが落下したりしたのです。みんなが出勤するより少し前だったため、けがをする人がいなくて済みました。業務中で下に人がいたらと思うと、ぞっとします。

 病院のエレベーターが止まってしまいました。強い揺れがあると自動的に止まるようになっているのです。専門家が異常なしと判定するまでは再起動できないようになっているので、エレベーターの復旧は正午ごろになりました。

 入院患者のお昼ご飯を病棟に届けるのにエレベーターが使えないので、みんなで手分けして階段で運びました。地下から7階まで階段を上ってご飯を運ぶのは、なかなか重労働でした。

 電車が広範囲で止まってしまいました。通勤途中の人が電車に閉じ込められる事態になりました。

5_201806182025

 職場の同僚が送ってきた画像です。JR環状線で電車が止まってしまい、近くの駅まで線路上を歩いて避難したのです。出勤することもできず、家に帰ることもできず、えらいめにあったといいます。

 JR線は、午後8時半過ぎにやっと動き始めました。

2018_06180007

 高槻では、倒壊したブロック塀の下敷きになって小学生が亡くなりました。いたましいことです。その近辺は、小松病院の職員も暮らしているあたりです。

 大阪では、阪神大震災以降は大きい地震がありませんでしたが、あらためて怖さを感じました。まだまだ余震が続くので、気を付けたいと思います。

|

« 「高プロ」働き方改革法案を考えるスタンディング | トップページ | 大阪北部地震・大きな余震に警戒を »

大阪北部地震」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日午前7時58分に大阪の北部で地震:

« 「高プロ」働き方改革法案を考えるスタンディング | トップページ | 大阪北部地震・大きな余震に警戒を »