« 日曜も正月も平日なみに働けということですか?賃上げが先です! | トップページ | 5/25は大阪地裁で神明会・残業代払え裁判 法律守って良い介護を! »

2023年5月20日 入管法改悪に反対する大阪集会 500人が梅田でデモ

 2023年5月20日、入管法改悪に反対する大阪デモが行われました。

Dscf7187

 デモ出発のために500人が集まった扇町公園では、主催者の弘川弁護士が、訴えました。

「維新の会の梅村みずほ議員は、難民支援者がウィシュマさんを死に追いやったのだと言いました。支援者って誰ですか、ここに集まった私たちみんなが支援者なんですよ。こんな発言を許してはいけません。」

Dscf7140

 「ウィシュマさんは詐病だった」と梅村みずほ議員は国会の場で言いました。詐病とは、ニセの病気ということです。では、聞きたいです。ニセの病気で死ぬ人なんているんですか? 詐病で人は死にません。こんなことを言う政治家が、入管当局とグルになってウィシュマさんを死に追いやったのです。

Dscf7163

 今、国会では政府が提出した入管法改悪案と、立憲野党が提出した入管法改正案の二つの法案が審議されています。立憲野党の入管法改正案は、拷問のような人権侵害が起きている入管の体質を改善しようとするものです。それに対して、政府の入管法改悪案は、難民申請者が2回申請をして不認定となれば、3回目は認めずに問答無用で強制送還するというものになっています。

 強制送還されれば、殺されてしまう人も多いのです。そもそも、殺されそうだから日本に逃げてきたわけです。それを、難民に認定するどころか強制送還するとはどういうわけでしょうか。入管法改悪は殺人です。

 難民認定の審査をしている柳瀬房子氏は、「私は4000人の審査をしたが難民に該当する人は6人しかいなかった」と言いました。この発言が、強制送還をしてしまおうという政府の入管法改悪案の根拠になっています。

 ところが、この柳瀬房子氏の言っていることはおかしいのです。柳瀬氏は1年間に1000件の審査をしたと言っているのです。1年間に平日は250日程度しかありませんから、柳瀬氏は1日に4件の審査をしたことになります。ところが、他の審査官の証言では、難民の審査には1件当たり6時間はかかるというのです。ということは、柳瀬房子氏は1日24時間、まったく睡眠もとらずに審査をしていたという事になります。これは不可能です。

 つまり、柳瀬房子氏はまじめに審査をしていなかったことになります。申立書をきちんと読むことすらせず、片っ端から「難民不認定」のハンコを押していったとしか思えません。こんな人物の証言を真に受けて作られようとしている政府の入管法改悪案は、まったく道理からはずれているのです。

Dscf7172

 政府の入管法改悪案ではなく、立憲野党の入管法改正案がとおるかどうか。政府与党は数の力で改悪案の方を強行採決しようとしています。私たちは、こんな法案が通っては日本の恥だと考えます。世論を高めて入管法改悪案を葬り去っていきましょう。

 

|

« 日曜も正月も平日なみに働けということですか?賃上げが先です! | トップページ | 5/25は大阪地裁で神明会・残業代払え裁判 法律守って良い介護を! »

多文化共生の豊かさ」カテゴリの記事